陶芸の里あすか・学校関係・陶芸体験教室のご案内(令和元年 5月改正)
- あすか 陶芸の里
- 2019年5月31日
- 読了時間: 1分
陶芸体験教室では、手回しロクロを使い「手びねり」でお茶碗、湯呑み、マグカップなどお好みの形の作品を作ることができます。 粘土をひも状にして積み上げる「紐作り」、薄い板状にきりわけて作る「板作り」、などの陶芸技法も講師が丁寧に指導するので初心者の方でも安心して体験いただけます。

〈これまでの利用例》 **幼・保・小・中学校の造形学習 **クラブ・学習の造形学習 **夏休みの作品作り **親子ふれあい学級 **職場のレクレーション **教職員の研修 《ご案内》 対象 園児・小・中高校生(その他の学校関係)で10人以上の団体 時間 午前の部 10:00〜11:30 午後の部 13:00〜14:30(時間の変更はできます、ご相談ください) 料金 大人1200円 小人1200円 内容 自由制作 (ゆのみ・マグカップ・皿・置物など) *1人2点まで制作できます *粘土は何人かに分けて作ることはできません *箸置き・スプーンなど小物は焼けません 陶器のできるまで 土練り=成形=乾燥=素焼き=薬掛け・絵付け=本焼き **教室での体験は成形のみとなり、以降の工程は窯元にて仕上げます **作品のお受け取りは製作から1ヶ月後となります @@@講師によるロクロ実演見学(約15分間)できます、ご希望の場合は自前にお知らせ下さい

Comments